マーケティング組織構築(マーケティングビルド)プログラム

◆よくある「こんな悩み」を『最短3カ月で』解決します。・マーケティング部署の発足(営業オンリーの考え方からの脱却) |

マーケターは、探すよりも、貴社スタッフから育てましょう。
課題解決はプロに「まずは、実際にやってもらい」、その方法を「学び、教わる」。
それが、結局いちばん「早くて・安くて・確実」なソリューションです。
※採用のマッチング、期間の問題、雇用のリスク、退職のリスク…etc.が起きません。
弊社のマーケティング組織構築(マーケティングビルド)プログラムなら、
仕組み化を進めながら、予算達成へアプローチできます。

実戦慣れしたベテランマーケターによる、スピード感のある、無駄のない体制構築を行う事で、貴社の「攻めのフェーズ」を3カ月でカタチにいたしませんか?
MarketersBrainには、その実績があります。
■この人が支援します
・Marketer’s Brain代表 デ・スーザ リッキー (プロフィールはコチラ)
なぜ、ここまで細かい粒度にできるのか?
結果、何が達成されるのか?
・まず、なぜココまで現場レベルに落とし込んだ戦略立案〜戦術展開・改善が出来るかというと、私は「すべての実務を現場で経験してきたから」です。大企業で管理職を経験し、経営層に億単位の予算を確保するための企画案や稟議を通した豊富な経験がある一方、その実務はすべて自分の力で遂行してきた実績があります(私の年代は「就職氷河期世代」のど真ん中のため、いわゆるプレイング・マネージャーとして両方の経験を培い続けてきた最初の世代です)。
だからこそ、「事業レベルの予算」を「個別施策のクリエイティブレベル」まで分解して、戦略立案〜戦術構築することができるのです。しかも、事業規模や業種(BtoB、BtoC)を問わずに、です。
・改善施策やプロモーションの組み立て方・予算設計などについては「活動した中身を開示」していますので、貴社の中に、貴社のメンバー自身が生み出した「成功体験」や「マーケティングの考え方、案件の進め方」という「無形資産」も形成されます。
この一連の流れを提供し「課題解決」のみならず、貴社のナレッジ形成、スタッフのマーケティング知識向上など「価値創造」まで持っていくことが、「マーケティングの成功と仕組み化・組織構築」に12年のキャリアを捧げてきた、私が貴社に提供できる「特別な強み」であると確信しております。